韓国ソウルの中心部「光化門・市庁エリア」。ソウルに来たら、1・2を争う観光の候補地となるエリアです。景福宮/光化門広場/徳寿宮などがあります。
【目次】
景福宮の正門「光化門」
光化門・市庁エリアの概要
ソウル市の中心部で、李氏朝鮮王朝の正宮「景福宮(キョンボックン)」やソウル市庁(シチョン)のあるエリアです。かつて李氏朝鮮王朝の中心地であったため「徳寿宮(トクスグン)」「慶熙宮(キョンヒグン)」の王宮もこのエリアにあり、古き建物の佇まいに歴史の息吹を感じることができます。
現在は高層ビルも立ち並んでおり、行政施設や新聞社、大使館も多く立地しています。そんな中に、都市型公園「光化門(クァンファムン)広場」、憩いの小さな川「清渓川(チョンゲチョン)」、ソウル市庁前の「ソウル広場」などを散策することもできます。
その他に、現在は、大統領府だった「青瓦台」も一般に開放されています。
人気観光地・明洞(ミョンドン)、仁寺洞(仁寺洞)もこのエリアの隣に位置していますので、続けて回ることができます。
光化門・市庁エリアへの行き方
地下鉄最寄り駅
- 地下鉄7号線・光化門(クァンファムン/광화문)駅 ➡ 光化門広場、景福宮、清渓川
- 地下鉄3号線・景福宮(キョンボックン/경복궁)駅 ➡ 景福宮、光化門広場、青瓦台
- 地下鉄7号線・西大門(ソデムン/서대문)駅 ➡ 慶熙宮、ソウル歴史博物館
- 地下鉄1,2号線・市庁(シチョン/시청)駅 ➡ 徳寿宮、ソウル広場
仁川・金浦空港からバスで行く場合
- 仁川空港からリムジンバス6701番 ➡ 光化門(コリアナホテル) ➡ 市庁(ザ・プラザホテル)
- 仁川空港からリムジンバス6002番 ➡ ソウル歴史博物館(慶熙宮) ➡ ファーシーズンホテル(光化門交差点)
- 金浦空港から市内バス601番 ➡ 景福宮
{参考サイト①:仁川空港バスルート検索(韓国語)}
{参考サイト②:ソウル大衆交通経路探索(韓国語)}
仁川・金浦空港から電車で行く場合
- 仁川空港鉄道で仁川空港 ➡ (金浦空港) ➡ 孔徳(コンドク/공덕)駅・乗り換え ➡ 地下鉄7号線・西大門 ➡ 光化門駅
- 仁川空港鉄道で仁川空港 ➡ 金浦空港 ➡ ソウル(서율)駅・乗り換え ➡ 地下鉄1線・市庁駅
- 金浦空港 ➡ 地下鉄7号線・西大門 ➡ 光化門駅
光化門・市庁エリアの主なスポット
景福宮・清渓川周辺
- 景福宮(キョンボックン/경복궁) (公式サイト韓国語)
- 国立民俗博物館
- 国立古墳博物館
- 青瓦台(チョンワデ/청와대)
- 光化門(クァンファムン/광화문)広場
- 忠武公物語(チュンムゴンイヤギ)
- 世宗物語(セジョンイヤギ)
- 世宗文化会館
- 大韓民国歴史博物館 (公式サイト)
- 書店「教保文庫」
- 清渓川(チョンゲチョン/청계천)
- 清渓広場
- 世宗マウル飲食文化通り
ソウル市庁・徳寿宮周辺
- 徳寿宮(トクスグン/덕수궁) (公式サイト韓国語)
- 徳寿宮トルダムキル(石垣道)
- 貞洞展望台
- ソウル広場
西大門駅方面
- 慶熙宮(キョンヒグン/경희궁)
- ソウル歴史博物館 (公式サイト韓国語)
光化門・市庁周辺のエリア
- 明洞(ミョンドン)・仁寺洞(インサドン)エリア
ブログランキングに参加中です!
↓のリンクを1日1回ポチっと応援して頂けると、ランキングに反映され嬉しいです。
にほんブログ村
コメント