どうも!ほわやんです。今から65年ほど前、日本に1950年代後半から高度成長期があったように、韓国も日本から10年ほど遅れて高度成長の時代が始まりました。この時代は、俗に漢江(ハンガン)の奇跡と呼ばれています。そして、この成長の時代を牽引したのが朴正煕大統領(1
更新情報
キムチ通への道?!
どうも!ほわやんです。キムチといえば韓国の代表食。けれど韓国に住んでいると、日常生活の中で何も考えることなしにキムチを食しています。キムチのことをもっと知れば、きっと韓国生活も充実するはず!?そんな願いを込めて、キムチのことを調べてみました。 キムチ
祝・アカデミー賞受賞!ポン・ジュノ監督の人となりを知ろう!
現在、日本で公開中の映画『パラサイト 半地下の家族』が米国アカデミー賞の作品賞、国際長編映画賞、脚本賞、監督賞という4つの賞を受賞しました。これは大変な快挙です。思い起こせば、私が初めて観た韓国映画は『八月のクリスマス』(1998年)でした。日本では1999年
ソウル観光の定番「景福宮」に行く前に知っておきたいこと!
「光化門・市庁エリア」 ソウル観光の定番コースといえば、ソウル最大の古宮である景福宮(キョンボックン、경복궁)は欠かせないでしょう。しかし、景福宮は朝鮮王朝を代表する宮殿として、今でこそ堂々とした姿をしていますが、李氏朝鮮500年の歴史の中で失われていた期
韓国をより知るためのサイト10選!
韓国の観光情報や最新情報を知るためのサイトを10ほど集め、サイト比較をしてみました。韓国旅行の際に、また韓国の日々のトレンド情報を幅広く知るためには、コネストが便利です。一方、近年は、キュレータが記事を書いている韓国情報のサイトもあります。それらのサイ
韓国の国旗「太極旗」の由来は?
日本人が日の丸の意味を正確に答えることが難しいように、韓国の人たちであっても、韓国の国旗の意味を正確に答えることは容易ではないようです。そこで今回、韓国の国旗について改めて調べてました。 【目次】 韓国の国旗の意味は? 朝鮮王の御旗「太極八卦図」 太
ブログを始めました。
私は、韓国在住歴、通算11年ほどになります。韓国生活も長くなると、マンネリ化してしまうのが難点です。自分の知識を広げ、世界を広げ、人脈を広げるために、このたびブログを始めようと思いました。ブログの方針としては、第一に、自分を含めて、韓国に住んでいる方に役立
全記事
テーマ: 基本情報 / 旅行・観光 / ドラマ・映画 / 文化 / 歴史 / 生活情報 / 韓国語 韓国基本情報 「大韓民国」という国名の由来は? 韓国の国旗「太極旗」の由来は? 「韓国の政治制度」をわかりやすく解説!これだけは知っておきたい! 朝鮮半島のかつての行政