どうも!ほわやんです。

私たち家族は、5年ほど日本に住んでいましたので、その当時のことを思い出すとき、妻や子供たちが食べたくなる日本の物は一つや二つではありません。

最近は、韓国のマートで買える日本の食品も増えてきましたが、それでも韓国では購入が難しかったり、高かったりするものも多いです。

そこで、今回は、私たち家族が韓国にいて食べたくなる庶民的な食べ物を、私たちの独自趣味^^により紹介します。こうした商品を、私が日本に一時帰国したときに買ってくることも多いです。

なお、緑茶、海苔、チョコレートなどといった、漠然とした紹介の仕方は避けています。


IMG_1084



1. じゃがりこ

韓国では、カルビーのじゃがビー(자가비)は売っているのですが、韓国のマートでじゃがりこを売っているところを見たことがありません。

韓国にもポテト系のお菓子は多いのですが、あの硬くてカリッとした食感は他にはないようです。


2. 亀田の柿の種

これは、子供も含めて、家族みんなが好きで、買ってきてもすぐなくなります。ただし、難点は、子供たちはピーナッツが好きでないことです^^;


3. サトウの切り餅
日本のお餅を、焼いて、醤油をつけて、日本の海苔に挟んで食べれば、子供たちは大喜びです。

私の日本の実家からも海苔を送ってもらうことがあるのです。基本、重いので、送料が高いのがキツイですね。


4. おにぎり用のふりかけ類

私は、日本に一時帰国すると、ゆかり(梅入り)や、おにぎり用のふりかけ類をよく買ってきます。

これで、おにぎりを作ってよく食べていたのですが、作り過ぎて、最近、子供たちは食べ飽きてきました。


5. いくつかの調味料

塩こしょう・コンソメは、切らしたくないため、日本に行ったときに買ってきます。

めんつゆは、韓国にもあるのですが、少し高かったり、好みの味ではなかったりします。




6. ドレッシング類

ドレッシングも韓国にはいろいろ売っているのですが、ノンオイル青じそドレッシングと、味の良いイタリアンドレッシングがありません。

青じその方は、豆腐にかけて食べるのに必須品です。イタリアンは、家ではイオンのトップバリュのものが気に入っていてリーズナブルです。


7. ペペロンチーノ

スパゲティーのソースの中で韓国にはないのが、まぜるふりかけタイプのペペロンチーノです。これも少し高めの商品より、なぜかイオンのトップバリュものがうちのお気に入りで、よく買ってきます。

IMG_1086


8. フルーチェ

フルーチェの素は、子供たちのリクエストです。牛乳があれば簡単に作って食べられるのも良いです。


9. ほうじ茶

一昨年にほうじ茶を日本で買ってきて、家で作って飲んでいました。韓国にいるとコーヒーばかりを飲んでしまうのですが、冬になると、ほうじ茶は飲みたくなる味です。




10. C.C.レモン

韓国では、炭酸飲料というとコーラやサイダーを飲むことが多いのですが、C.C.レモンは日本に行かないと飲めないです。



いかがでしたでしょうか。

韓国に住んでいる方は、私たち家族のように、いろいろと食べたいものが出てくると思います。書きながら、他の人たちが食べたいものは何だろうか、聞いてみたくなりました。




ランキング参加中です↓。
ポチっとして頂くと嬉しいです。


にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村


↑ ↑ ↑こちらをクリックを^_^